2010年10月、http://torikotheater.net/に移転しました!
以後更新は致しません。
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
[PR]
2018/04/22(Sun) 00:04:18
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風のガーデンが終わったねぇ と日々
2008/12/20(Sat) 01:30:07
わたしの中の倉本聰って、北の国から(ちょっとしか見たことない)と、C.W.ニコルと仲良し、くらいしかトピックがなかったんですが、いやぁもうほんと大変申し訳ございませんでした、土下座ものです、倉本先生。
いいドラマを見ました。ほんと、ドラマでした。劇的でした。内的に、劇的でした。 表面は非常に穏やかな、大人の手触りで、よく見ると激しく感情が渦巻き、行き交っている。 非常に素敵でした。 あーさみしい。 ■ 夜、はじめて37.9をマークした息子の体温を見て、病院に電話したりなんだかんだ右往左往した親のわたしたちと、元気に乳を飲み笑う息子の器の違いったらありません。 一晩明けて、近くのクリニックに受診をしにいく。 息子は特に心配はないようだ。 今もマイミクアナナンから借りてるメリーに夢中だ。 っていうか、メリーをようやく認識するようになった。 成長成長。 ■ ここ最近本を買う手が止まりません。 誰か止めてぇぇぇ。 今まで漫画喫茶で読んでいたものを、わたしはどうすればいいんだろう。 ジャイアントキリングとかおおきく振りかぶってとかリアルクローズとか海街ダイアリーとかリアルとかバガボンドとかへうげものとかまじで。 新刊台に売られてるの見るとうっずうずするんですが。 キューティクル探偵因幡、という漫画を最近読んだ。 笑えた。 誰か知ってる人いねえかなぁ。 ■ 姑に毎日写メを送る日々。 子供を産むと、自分も社会的に生まれ直した気分になる。 社会との関わり方を、今まで以上に考えるようになる。 演劇人として、母として、なにより社会人として、何ができるであろー。 PR |